湘南の風にのせて

デジタルガジェット、サイクリング、ワイン・DIY・家庭菜園ネタを湘南から情報を発信!!

スポンサーリング by Google AdSense

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

早朝から夕方まで走っては食べた『北アルプス山麓グランフォンド 2018!!』

2018年7月に湘南浪漫のメンバーと『北アルプス山麓グランフォンド』に参加してきました。雪が残ったままの北アルプスの山々は壮観でした。 120km 獲得標高2500mのコースにエントリーしましたが、走り応え十分でした。朝5時半にスタートし、走っては食べてを…

星空も綺麗でした!! 乗鞍観光センターからロードバイクでヒルクライム!!

日曜日は湘南浪漫のメンバーと共に『北アルプス山麓グランフォンド 2018』に参加です。せっかく長野松本まで来たので、土曜日は乗鞍岳畳平までエコーラインをヒルクライム!! 乗鞍観光センターに車を停め、20km、平均勾配6.2%を2時間ほどかけて上がってきま…

勾配20%超えも!?ベテランロードバイク乗りには『ふじあざみライン』はトレーニングによいかもしれない!!

この夏は北アルプス山麓グランフォンドと乗鞍エコーラインを走りにいく予定です。その準備として、富士山五合目まで走ることにしました。ロードバイクで富士山五合目まで走る場合、吉田口(スバルライン)、富士宮口(スカイライン)、須走口(あざみライン)が有…

ロードバイク車載で山中湖まで。富士山眺めながら富士五湖サイクリング!!

今年の夏も暑い日が続きます。そんなときは少しだけ標高の高い富士五湖のサイクリングがおすすめです!!アップロードダウンはほどほどで、湖や森林を眺めながら自転車で走ることができます。 富士五湖は標高1000m前後あります。今回の真夏のサイクリングで…

2018 富士スバルライン試走 -> 天候に恵まれ快適なヒルクライム150分!!

今年は富士ヒルクライムにはエントリーせず、北アルプス山麓グランフォンドにエントリーしています。とはいえ富士山は近くにありますし年に一度は走っておきたいところ。 ちょうどロードバイク仲間と休日の予定があったので、湘南浪漫のメンバーと一緒に富士…

海を眺めながらお洒落なランチ。観音崎の『かねよ食堂』にグルメポタ!!

湘南浪漫7月休日ポタは、観音崎にある「かねよ食堂」にランチしにいきました。 この時期の昼間は猛烈に暑いですが、江の島から湘南国際村を越えて、観音崎まで走りました。 かねよ食堂は観音崎にある人気レストランです。海を目の前におしゃれな食事を楽しみ…

快適なサイクリングには deuter バックパック レース と OGK KABUTO サングラス

ロードバイクやクロスバイクにはカゴが付いていないので、あまり荷物を持っていくのは得意ではありません。そんなときは、サイズが小さく、一眼レフカメラ・着替えぐらいは収納できる、ドイターのバックパックが便利です。走行を妨げず快適で安全にサイクリ…

大容量 R250 ツールケース スリムロング と 簡易泥除け ですっきり!!

ロードバイクで出かけるときにはパンク修理キットなどをツールケースに入れています。ツールケースに入りきらない空気入れはシートチューブに固定、さらにサドルバッグ装着と、ごちゃごちゃした感じが少し気になっていました。 そこで、大きなツールケース R…

暑い日には鵠沼のヒロ ホームメイドアイスクリームが美味しい!!

地元の有名なアイスクリーム屋さん「ヒロ ホームメイドアイスクリーム」です。最寄り駅の鵠沼海岸駅から徒歩10分ほどのところにありますが、週末は順番待ちの行列ができています。サイクリングで境川を走るときは飯田牧場に寄ることが多いですが、今日は江の…

『柚子のじゅれ」の入った業務スーパーの紙パックデザート - お買い得デザート 第7弾

週末は辻堂から近いOKストアと業務スーパーによく行きます。売り切れの続いていた柚子のじゅれが売っていたので、さっそく購入です。 今回購入した柚子のじゅれですが、柚子風味は申し分ありませんが、酸味・甘味が強くちょっと苦手な味でした。冷やしておく…

美味しい博多ラーメンが茅ケ崎でも食べられます。一風堂

博多ラーメンというと、一蘭と一風堂と一竜が近所にあります。今回は茅ケ崎駅ビルに入っている一風堂へ。茅ケ崎駅ビル ラスカや駅周辺駐車場があるので、車でのアクセスも便利です。 深みのあるとんこつスープが美味しいラーメンでした。麺は細くて量少な目…

お問い合わせはこちらまで。(avec.vent.de.shonan@gmail.com)

スポンサーリンク by Google AdSense

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
コンピューター、自転車のカテゴリーのブログはこちらにも。

スポンサーリンク by Amazon