湘南の風にのせて

デジタルガジェット、サイクリング、ワイン・DIY・家庭菜園ネタを湘南から情報を発信!!

スポンサーリング by Google AdSense

2018 富士山 吉田ルート。登頂&お鉢巡り

  8月19日、吉田ルートから富士山に登ってきました!!マイカー規制期間だったため富士北麓駐車場に車をとめ、直通バスで5合目にアクセスしました。

 この日は天気良し、気温良し、風無しを最高の天候に恵まれました。無事に登頂し、お鉢巡りを楽しみました。富士山頂上から東西南北各方面の眺めが素晴らしい!!また富士山に登りたいですね!!

f:id:vent-de-shonan:20180901190510j:plain

 

 

持ち物

 2016年の持ち物を参考に持っていきました。飲み物はペットボトル500mlx5本。五合目で休憩するときように、モンベルのフォームクッションを持っていきました。

 

富士北麓駐車場

 マイカー規制期間は自家用車で富士山五合目吉田口まで上がることはできません。観光バス、シャトルバス、タクシーを使って上がることになります。(徒歩や自転車もOK。) ※本当はマイカー規制期間の前に登山する予定だったが、台風により延期となりました。

f:id:vent-de-shonan:20180829160317j:plain

  吉田口から上がる場合、自家用車を停めるのは富士北麓駐車場がおすすめ。こちらの駐車場は1400台のキャパがあり、一回1000円で停めることができます。(マイカー規制期間以外は無料となっているようです。) お盆中・週末は駐車率90%を越えるようです。時間帯が悪いと満車かもしれません。今回お盆最終日に駐車場に17:00ごろ着きましたが、駐車率は80%ぐらいと思います。(前日登山しに来た人が下山した後だったのでしょう。)

 富士北麓駐車場から五合目まではシャトルバスで45分 往復1860円です。シャトルバスは19時近くまでありますが、不測の事態に備えて18時ごろに乗りました。登山者が多いときはその分だけシャトルバスを増便するようなので、バスに乗れないということはないのかもしれません。

 

吉田口五合目

 五合目に到着したのは19時頃。登頂開始は0時だったので、5時間ほど待機時間がありました。(登頂開始2時を考えていたが、眠れなかったので0時にスタート。)

 五合目のお土産屋は19時もしくは20時に閉まってしまいます。出発するまで屋外で待機するのはさすがに寒いです。このときはトイレに隣接する休憩室に席をとることができました。休憩室の席は19時~20時は満席になりましたが、頂上でご来光を見る人達が登山を開始する21時ぐらいから席が空き始めました。22時、23時台はバスは走っていませんが、タクシーを使って5合目に来る人が結構いました。

f:id:vent-de-shonan:20180829160340j:plain

 

今回の登山計画
・富士山山頂での御来光は無し
 前回より早く5合目についていたので、2時ではなく0時に登山開始。8合目でご来光。
・高山病を避けるために、ひたすらゆっくり登る。
 9.5時間ほどかけて登る。(五合目から山頂まで7時間ほどの人が多い)

 五合目には食事処、トイレなどありますが、朝になるまで食事処は開きません。軽食は富士スバルラインに入る前にコンビニなどで購入しておく必要があります。6合目以降のトイレは有料になるので、五合目の無料トイレでしっかり用をたします。

 

5合目~7合目

 夜中は当然真っ暗です。ヘッドライト頼りに登山道を登っていきます。5合目から七合目の最初の山小屋(花小屋)までは登山道がとても整備されています。坂道ではありますが道が平らなので歩くのは楽です。

    山小屋(六合目)
  • 里見平星観荘(2325m)
  • 山小屋(七合目)
  • 花小屋(2700m)
  • 日の出館(2720m)
  • 七合目トモエ館(2740m)
  • 鎌岩館(2790m)
  • 富士一館(2800m)
  • 鳥居荘(2900m)
  • 東洋館(3000m)

f:id:vent-de-shonan:20180901184542j:plain

 

7合目~8合目

 花小屋以降、岩場がはじまります。岩を乗り越えるように登っていくことになるので、手袋をして岩に掴まりながら登ります。この場所を登るのが今回一番大変でした。

 4:30ごろ8合目に着きました。吉田ルートには山小屋がたくさんあるので、ときおり休憩をとりました。

 

    山小屋(八合目)
  • 太子館(3100m)
  • 蓬莱館(3150m)
  • 白雲荘(3200m)
  • 元祖室(3250m)

f:id:vent-de-shonan:20180829160425j:plain

 ご来光

f:id:vent-de-shonan:20180829160501j:plain

 この時の気温は12℃。f:id:vent-de-shonan:20180829160618j:plain

 

8合目~山頂

 このあたりから登山道は岩場から砂礫に変わります。大きめの礫がごろごろしています。ただ足場が柔らかいので登りやすいです。

f:id:vent-de-shonan:20160706215048j:plain

 本8合目あたりの山小屋では500円程度で荷物(ザック・リュック)を預かってくれます。私はトモエ館に荷物を預けました。トモエ館は下山の時も立ち寄ることが可能なのでお勧めです。

f:id:vent-de-shonan:20180901184534j:plain

 山頂までは1.5時間間程度です。いままで背負ってきた7kgほどのザックがなくなり、足取りが軽くなります!!

 標高3000mを越え、空気が薄くなっていることもあり、息苦しさを感じます。少し動くだけで呼吸が多く必要になります。

 すでに陽が登っているので、本8合目から頂上まで(ご来光)渋滞はありませんでした。マイペースであがれるので楽ですね。また、マイカー規制期間であれば、頂上から下山道に入ることができます。マイカー規制期間前だと頂上からの下山道が開通しておらず、本八合目から頂上までは登り下りが同じルートだったと思います。(混んでしまう。)

f:id:vent-de-shonan:20180829160723j:plain

 

    山小屋(本八合目,八合五勺)
  • 本八合目富士山ホテル(3400m)
  • 本八合目トモエ館(3400m)
  • 御来光館(3450m)

 

山頂

 無事に山頂に到着(09:30)。0:00から登山開始し、9時間半かかりました。ゆっくり登ることで高山病になりにくくなると思います。

f:id:vent-de-shonan:20180901190510j:plain
 

 この日は天気良し、気温良し、風無しだったので、お鉢巡りに挑戦しました。ここ3年は毎年富士山登山を試みていますが、天候がよくないと登頂・お鉢巡りはできませんからね。

 伊豆半島がよく見えました。 

f:id:vent-de-shonan:20180829160823j:plain

 迫力のある噴火口。

f:id:vent-de-shonan:20180829160901j:plain

 富士山本宮浅間大社 奥宮。富士宮口側にあります。

f:id:vent-de-shonan:20180901184451j:plain

 富士山頂で最も高い場所(標高3775.63メートル)である剣ヶ峰(けんがみね)。お鉢巡りで一周するのに2時間ほどかかりました。

f:id:vent-de-shonan:20180901184529j:plain

 八ヶ岳など見えました。

f:id:vent-de-shonan:20180829160950j:plain

 

下山

 お鉢巡りを終え、11:30ごろから下山開始です。トモエ館まで戻りザックを受け取り、下山を続けます。
 下山ルートはブルドーザーが通る平らな道です。礫の柔らかい下り坂を4時間前後かけてくだります。下りルートは山小屋が少なく、休むタイミングが難しいです。下りも登りを同じぐらい疲れました。

 1600ごろ、吉田口5合目に戻りました。

f:id:vent-de-shonan:20180901173950j:plain

 

山中湖温泉 紅富士の湯

 山中湖まで戻ってきたら、日帰り温泉です。

 大人800円。タオルは別料金なので持っていきましょう。

f:id:vent-de-shonan:20180815213555j:plain

 

 テーブル・座敷で食事をとることができます。休憩場所ではありますが、食事スペースと一緒なので、混雑する食事時は休憩しにくいかもしれません。

f:id:vent-de-shonan:20180725211340j:plain

 

 山中うどん。麺にコシがあり、吉田うどんを思い出します。具がてんこ盛り。 (カウンターで+100円で大盛にすることが可能)

f:id:vent-de-shonan:20180815213655j:plain

 

最後に

 今年は無事に登頂・お鉢巡りができました。お鉢巡りまですると時間的にも体力的にもきついですね。景色は良かったですよっ!!。

 天気(自然)、高山病(体調)は準備していても当日どうなるか分かりませんので、もし富士山登山をするのであれば、万全の準備をお願いします。

お問い合わせはこちらまで。(avec.vent.de.shonan@gmail.com)

スポンサーリンク by Google AdSense

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
コンピューター、自転車のカテゴリーのブログはこちらにも。

スポンサーリンク by Amazon