湘南の風にのせて

デジタルガジェット、サイクリング、ワイン・DIY・家庭菜園ネタを湘南から情報を発信!!

スポンサーリング by Google AdSense

我が家のHi-Fiオーディオとネットワークオーディオを振り返る

 仕事から疲れて家に帰ったとき、もしくは、サイクリングに出かけることなく週末を家で過ごすとき、ゆっくりとJazzやClassicを聴きたいことがあります。オーディオシステムとして、スピーカー : QUAD 21L、プリメイン : DENON PMA-1500AEを持っていますが、いつも困っていたのが音楽再生機(CDプレーヤー等)です。

 音楽CDコレクターではないので、たくさんのCDから好きな曲を探し出して、そのCDをCDプレーヤーに入れるというのが好きになれませんでした。これを回避するために試してきたネットワークプレーヤーについて思い出してみました。

f:id:vent-de-shonan:20160925061248j:plain

 

 

オーディオシステム

 うちのHi-Fi Audio機器はこちらです。(入門用~)
・スピーカー : QUAD 21L
・プリメイン : DENON PMA-1500AE

 冒頭にもありますが、CDはそれなりに持っていますが、CDの入れ替えが手間なのです。基本的にCDをパソコンにとりこみ、waveファイルをNASに置いて再生しています。

 音楽ファイルの置かれたNASとアンプの接続で試してきたのは、

  • アンプ - ネットワークプレーヤー - NAS
  • アンプ - AVアンプ - NAS
  • アンプ - USB-DAC - PC (-NAS)
  • アンプ - Herman bta-10/Chromecast Audio - NAS 

ネットワークプレーヤー

 こちらは denonやonkyoから50000円前後、LINNからはうん十万円の機器が発売されています。
 ネットワークプレーヤーはNASのファイル選択のレスポンスが緩慢だったり、選曲のためにTVに画面を出す必要があったりで、好みではありませんでした。

 そこで以前使用していたのが、ROKU Sound Bridge M1000というアメリカのネットワークプレーヤー。WAVEやMP3などに対応。日本語のファイル名表示ができ、グラフィカルイコライザーが恰好よかったです。アメリカから頑張って輸入した思い出があります。

f:id:vent-de-shonan:20160306173209j:plain

AVアンプ

 最近のAVアンプにはNASのファイルを再生する機能があります。NAS内のファイルの選曲のレスポンスも悪くありません。ただ、音楽を聴きたいだけなのにAVアンプ・TVの電源を入れるのが好きになれませんでした。

 使用しているのは、ONKYO TX-NR515。HDMI出力が2chあり、TV、プロジェクターへの同時出力が便利。ネットワークプレーヤーとしての選曲機能のレスポンスもよい。

f:id:vent-de-shonan:20160306173517g:plain

 

PC+USB_DAC

 数万円で手ごろなUSB_DACを買うことはできますが、音楽再生のためにPCを使うのはやっぱり好きになれませんでした。

 USB_DACは持っていませんが、以下は手ごろで音質も良さそうです。 

ONKYO D/Aコンバーター ハイレゾ音源対応 シルバー DAC-1000(S)

ONKYO D/Aコンバーター ハイレゾ音源対応 シルバー DAC-1000(S)

 

 

harman bta-10

 こちらはスマホで再生した音楽をbluetooth経由で鳴らすものです。bluetooth接続ということで(当時は高音質プロファイルなどなく、)音質には期待できませんでした。

 良かったところは、TV画面を使わず、スマホでNASの選曲ができることです。bluetoothということで、音質は犠牲になるかもしれません。なにより、接続状態が不安定なことがあり、これを使って音楽を聴こうという気になりませんでした。

f:id:vent-de-shonan:20160306174425j:plain

 

chromecast audio

  スマホやパソコンで選曲し、chromecast audioからオーディオ(Analog)出力を行います。音楽を再生しているときは、スマホやパソコンを介さず、chromecast audioが直接nasのファイルにアクセスしています。アプリ操作のレスポンスは非常によいです。

 chromecast audioのオーディオ出力をプリメインアンプに接続していますが、音質はまあまあだと思います。ただ、chromecast audioはUSBケーブルで電源供給するので、もともと音質はあまり期待していない。

 Chromecast audio は光デジタル出力が可能です。光デジタルの入力を持つアンプがあれば音質的は満足できそう!!(光デジタル入力を持つアンプが欲しい!!)

f:id:vent-de-shonan:20160306192708j:plain

 

最後に

 だんだんと音楽を聴く機会が減ってきていますので、オーディオ機器への投資は控えなければいけません。ただ、最後の投資として、納得のいくシステムを構築し、音楽を楽しみたいと思ってます。

お問い合わせはこちらまで。(avec.vent.de.shonan@gmail.com)

スポンサーリンク by Google AdSense

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
コンピューター、自転車のカテゴリーのブログはこちらにも。

スポンサーリンク by Amazon